通勤時間は何分?
TENT幕張がある海浜幕張はビジネスタウンであると同時にベッドタウンでもあります。
朝も夜も海浜幕張で働く方々と東京・千葉方面へ通勤するする方々で駅はいつも混雑しています。
海浜幕張駅は電車で東京から約40分、千葉からは約20分の位置にあります。
高速道路のインターチェンジもあり、交通至便な場所です。
でも、「通勤時間」となるとどうでしょう。
自宅玄関を出て勤務先に到着するまで1時間程度かかる方が多いのではないでしょうか。
通勤時間帯は電車も車もラッシュ状態です。
「移動するだけの時間」になってしまっている方がほとんどでしょう。
もしこの時間が自分の時間として使えたなら、状況は変わるかもしれません。
通勤時間を「勤務時間」に変えたテレワーク
世の中にテレワークが浸透して、少しづつ働き方が変わってきました。
自宅や自宅に近いカフェやコワーキングスペースで仕事をするのが当たり前の時代がきつつあります。
仕事がテレワークになったことで、ラッシュのため移動するためだけだった通勤時間が、「自分の時間」になった方が増えました。
そして通勤に使っていた時間を仕事にあてる方も出てきたのです。
TENT幕張でワークスタイルを変えた人達
TENT幕張はフリーで働く方や事業主の方だけでなく、企業に属しながらテレワークで働く方の「地域拠点」となっています。
自宅から10〜15分くらいでTENT幕張まで来ることができる方が多く、通勤ラッシュで体力を奪われることなく仕事を始めることができています。
通勤で往復2時間かかっていた会員の方は「通勤時間が仕事の時間になり、また仕事の効率が上がったため、従来の80%の時間で今までと同じ仕事量をこなせるようになった」とお話しされていました。
このようにテレワークでワークスタイルが変わった方もいるのです。
仕事効率化とプライベートの充実
仕事が効率よくこなせるようになり、時間に余裕が出てくるとプライベートに使える時間も増えてきます。
これも通勤時間がなくなったからこそ。
ラッシュのため移動ということしかできなかった通勤時間を仕事やプライベートに回すことでワークスタイルだけでなくライフスタイルも変化するのです。